(この記事は2019年4月13日に書かれた記事の再掲載となります)
六神合体ゴッドマーズのプラモデルを買ったので作っていく話。
第5弾はゴッドマーズの本体と言っても過言ではない、六神ロボ “スフィンクス” を作ります。

このスフィンクスは、ゴッドマーズのボディとなる重要なロボです。本編では主人公タケルが搭乗するガイヤーをそのままボディにスッポリと納める、本当に大事な大事なポジションです。

そのためそのフォルムは…えーっと、棺桶?でも、キットとしては合体後の中核をなすため、割とイイ感じに可動します!

ちなみに、このスフィンクス。アニメ『六神合体ゴッドマーズ』の原作となったマンガ『マーズ』ではエジプトのスフィンクス そのまんまの姿で敵として登場します。そして、この流れに便乗して漫画『マーズ』をガッツリと紹介しながら原作とアニメの違いについても取り上げていこうかな、なんて企んでいます。
あ、最初に言っておきますが、アニメ『六神合体ゴッドマーズ』は原作マンガ『マーズ』を大胆にアレンジしています。横山光輝先生も承知の上での改変とのことですが、それにしても大胆が過ぎるぜ!ってなわけで…まったく別物なのでこれは是非、布教せねば!
次回はプラモの紹介というよりは、オススメマンガのコーナーみたくなる予感。(斉藤)
再掲載 memo ……………………………………………………………………………………………
伝わりづらいと思って控えましたが、このスフィクスは分かりやすく言えば
ダンクーガのビッグモスみたいなもんです。…分かりにくいか!?