久々にCDを買ってみた

(この記事は2018年4月10日に書かれた記事の再掲載となります)

CDってなかなか買わなくなったよねー。
なんならCDプレイヤー自体、家でホコリをかぶっていて
CDを購入しても、結局聴くときはパソコンか携帯の中ってな感じです。

それでもたまにはと思って、サカナクションのベストアルバム『魚図鑑』を購入。

20180410A

これを聴くためには、CDからパソコンに取り込んで、パソコンから携帯に移して…
まぁ、いつも通りの儀式だからもう慣れたけどね。と思っていたら
「このCDはプレイパスに対応しています」ですって?

20180410B

調べてみたらこんな感じ
・CDって買ってから、CD → パソコン → 携帯 て面倒だよね
・ならCD買った人は、データもダウンロードできるようにしちゃえ
・買った帰り道に、もう聴くことできるじゃん!
という発想らしいです。

2016年3月からレコチョクが始めたサービスで
専用のアプリに、CDに同封されているコードを入力すると
その端末だけでダウンロードができるという仕組み。
あくまでCDを正規に購入した人だけの便利なサービスなんですね。

あ、ベストアルバムについては『グッドバイ』が入ってないのが無念だったよ(斉藤)

再掲載 memo ……………………………………………………………………………………………
楽曲は相変わらずCDで欲しいオジサンです。歌詞カード(というかブックレット)も
やっぱり手にとってペラペラっとめくりたいんだよね。若者には分かるまいよ…。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください