SMP「R-1」余裕でGETした!

バンダイの食玩ラインナップ「SHOKUGAN MODELING PROJECT」、略してSMP。以前にこのシリーズから発売された “ボルテスV” を購入。

ちょっと組み立てに難アリかなーとか思っていたけど、また新たにGETしてしまいました。

それが、この “R-1” です。知らない人のほうが圧倒的多数かと思いますがこのR-1。3体合体して誕生するトロニウム・エンジンを搭載した兵器 “SRX” の1号機という設定。SRXは「SUPER ROBOT X-TYPE」の略で、じゃぁこのR-1は「ROBOT 1」なのか? ダサいな、と思って調べたら「REAL PERSONAL TROOPER TYPE-1」の略らしいです。なんのこっちゃw

ではこのR-1とは何に登場する機体なのか? っていうと、今から30年以上も前、1991年にゲームボーイでバンプレストから発売された、後のすんげぇメジャータイトル「スーパーロボット大戦」シリーズに登場する、メーカーオリジナルの機体です。

シリーズのファンの間ではサイバスターやグランゾンに並んで、合体後のSRXが人気の機体ということもあり、これまで割と多くの作品に登場。ガンダムを意識したようなカラーリングに、ライフル、リボルバー、ナイフなどの多彩な武装。飛行形態の “R-ウィング” にも変形するなど、いかにも主人公機という感じがイイですね(架空の作品だけど)。

ちなみに2号機のR-2は重武装、R-3は指揮官仕様だったりと、ロボットアニメのツボを押さえた感じ。さらに、SRXが使用する巨大なガンに変形するR-GUNなんていうサポートロボも追加で登場するので、ゲームはプレイできなかったとしても設定+ビジュアルだけでもぜひ見てもらいたいとてもマニアックなメカ達です。

ただちょっと悲しいかな、食玩のSMP商品は発売しても即品切れが多いのに、これは結構長いこと売れ残っていたんだよね…。ヨドバシカメラで半額近いワゴンセール状態だったので、ずっとスルーしてきたけど思わず買っちゃいました。

これも完成したら、またブログで紹介しますね。ちなみにR-2、R-3は店頭販売しなかったので今後入手できることはきっとないでしょう。ウチのR-1はSRXへの合体は叶わず、永遠に単騎で戦い続けてもらいましょう。(斉藤)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください