コロナ禍のデスクワークが続くとりうみ。ヘルシーに感触できるお菓子を常に探しております。そんな中、ヘルシーなのかわからないけど、マジで「歯が割れるかと思った」…というか、「歯の詰め物を破壊した」おかしがこの!
「いちゃがりがり」!見つけたのはおなじみ銀座・沖縄県のアンテナショップ
「またまたー、歯が割れるなんて大げさな…」って、思うでしょ。でも、マジで硬い、奥歯で結構しっかり噛み締めに行かないと、文字通り「歯が立たない。」
たまたま歯医者通院中、詰め物をしているときに出会ってしまい「硬いものは食べたらだめですよ」と言われたのに、食べてしまい…(逆の奥歯で噛んでいたんですが…)思わず、混入していたかけらをかんで、見事詰め物が破損。翌日緊急で詰め物をしてもらいました。
どんな材料で、こんなに固くなったのか…原材料は…
小麦粉、するめ、植物油、食塩…これだけ!
材料的には、沖縄名物、サーターアンダギーって、感じですけど(スルメは入ってないか)多分油でじ----っクリ揚げているんでしょうね。そのおかげかかっちかち!
味はシンプルで、サーターアンダギーのしょっぱいやつ。もちろん全然ふっくらしてないのでカッチコチです。するめが入っているので、噛むほどに味がしてきます。クセになる味です。
騙されたと思って、話の種に、パーティーや集まりに持っていってみてください。並の歯だと歯がたちません。
https://www.washita.co.jp/products/detail/840